愛媛県の天然アワビの漁獲量推移(2003~2015年)
2017.03.06(18:16)
愛媛県の天然アワビの漁獲量推移(2003~2015年)をまとめました。※出典:農林水産省
ここ15年程度のピークと現状を比較すると、
2006年:97t
2015年:53t
現在は2006年に比べ、55%の漁獲量になり、激減していますね。
約10年前は、愛媛県で今より天然アワビが約2倍獲れていたことになります。
今がまだ下げ止まりなら良いんですが、愛媛のアワビはどうなってしまうのでしょうか?
近隣の海士(あまし)によると、やはり昔より大きく減ってきているとのこと。
磯焼けも著しい。
クロアワビがどんどん幻に近づいていってる感があります。
水産庁によると、伊予灘で藻場造成の予定があるとか。
まあほとんど期待薄だとは思いますが。
海士(あまし)も若いやり手がいないから高齢化しており、儲かる仕事でないと人は定着しないなあと思います。

スポンサーサイト