日本の天然アワビの漁獲量推移(1978~2015年)
2017.02.23(18:07)
日本の天然アワビの漁獲量推移(1978~2015年)をまとめました。※出典:農林水産省
【漁獲量】
1978年・・・5,377t
2015年・・・1,302t
現在のアワビの漁獲量は37年前に比べ、約24%です。
24%減少ではなく、昔の1/4しかもうアワビが獲れないんです。
理由は、獲りすぎてアワビの子孫が残りにくくなったこと、磯焼けでアワビの餌となる海藻が少なくなったことが挙げられます。
それにしても驚くほど減っていますね。
何ということだ、、、
なので目下の所、アワビの養殖が非常に有意義なものになっています。
和丸水産でも頑張って育てますので、どうぞご利用下さい。
(結局宣伝かい)

スポンサーサイト