fc2ブログ

2016年03月

  1. 和歌山県の串本町でアワビ漁解禁(03/16)
  2. アワビ丸ごと入りカレー缶詰 宮古・重茂漁協が発売(03/10)
  3. 威吹(いぶき)(03/08)
  4. 福島県産のアワビが原発事故後初めて出荷(2014年5月29日)(03/01)


和歌山県の串本町でアワビ漁解禁

2016.03.16(09:03)
和歌山県の串本町でアワビ漁が解禁されました。
串本と言えば、僕も串本漁港の健全度調査に行きました。

今年のアワビは高値が付くでしょうか?

【YOMIURI ONLINE】 2016年03月16日
◇熊野灘で11日遅れの解禁 豊漁期待

 串本町沿岸の熊野灘で15日、特産のアワビとトコブシの漁が解禁され、宝島海岸では、ウェットスーツ姿の漁師たちが専用のヘラを手にして岩場に潜った。採取は地元の住民にだけ認められており、漁期は8月末まで続く。

 解禁日は今月4日に設定していたが、天候不順で11日遅れの解禁となった。午前11時、待ちかねた漁師たちが水深2~5メートルの岩場に次々と潜ったが、この日の収穫の大半はアワビより安価なトコブシが目立った。

 会社勤めを退職した後に漁師になったという同町津荷の尾崎仁さん(67)は「潮が引かず、この日の条件は悪かったが、そこそこ取れた。今季は豊漁を期待したい」と話していた。

 和歌山東漁協津荷支所によると、通常、浜値は1キロ当たりの税抜きで、黒アワビが7180円、白アワビが5000円、トコブシは3430円で取引されるという。
スポンサーサイト



アワビ丸ごと入りカレー缶詰 宮古・重茂漁協が発売

2016.03.10(15:42)
岩手でアワビカレーの缶詰が出来ました。
現在予約受付中です。
和丸水産でも以前に、アワビカレーのレトルトパック用にアワビを卸したことがありましたね~。

【岩手日報】
 宮古市重茂の重茂漁協(伊藤隆一組合長)は12日、同地区名産の肉厚なアワビが丸ごと入った新商品「黄金重茂カレー」を発売する。同漁協と県水産技術センター、岩手缶詰(釜石市)の3社による共同開発商品。生産量日本一を誇るアワビとメカブを詰め込んだ海の恵みたっぷりの缶詰に仕上がった。
 人気商品の早採りワカメ「春いちばん」や「味付さば缶」「こんぶちっぷす」などに続く復興企画商品第5弾。復興を支援してくれた全国の人々に感謝を込め、大きさ10センチ前後の肉厚なアワビが特徴のややスパイシーなシーフードカレーだ。
 415グラムの2人用で、限定2千個。価格は原価ぎりぎりという3千円(税込み)。賞味期限3年で、非常食としても利用できる。
 購入申し込みは同漁協海洋冷食工場の電話予約(0193・68・2301)か、同漁協ホームページ(http://www.jfomoe.or.jp)へ。

威吹(いぶき)

2016.03.08(17:55)
酸素供給システム-威吹
酸素供給システム-威吹

水道を利用した実験映像です。

愛媛の和丸水産が製作した威吹(いぶき)です。
通常ですとこんな泡は出ず、水が流れるだけです。

【威吹について】
画期的な酸素供給システムです。
ポンプを使わないので大幅な電力削減が出来ます。
主に養殖施設等への商業用ですが、家庭内の観賞用水槽にも使えます。
システムを販売しておりますのでお問い合わせ下さい(配管の径等の情報が必要です)。
中の水を循環させ、生物が生き生きとします。
HP:http://setohime.com/
E-mail:kazumaru@setohime.com

福島県産のアワビが原発事故後初めて出荷(2014年5月29日)

2016.03.01(13:10)
震災関連の情報を検索していると以下のニュースを見つけました。
震災後、福島県でアワビの出荷は今年で3年目になるんですね。
復興進むと良いですね。

【2014年5月30日のJCASTニュース】
東京電力福島第一原発事故発生後初めて、福島県産のアワビが2014年5月29日に出荷された。漁の自粛が続いていたが放射性物質の検査の結果安全性に問題はないことがわかり、いわき市で14年5月19日から漁が再開された。

いわき仲買組合を通じて出荷されたアワビは52個(約18キロ)で、一つ一つに「福島県産」と表示した。14年5月30日に競りにかけられ、主に福島県内で流通する見通しになっている。
| ホームへ |
プロフィール

和丸水産のもと

Author:和丸水産のもと
 
和丸水産のもとは、大阪の自然環境調査会社で勤務中!

環境関連の知識をフル活用して、アワビ養殖の実態、アワビの全国ニュース、環境問題等についてお伝えします!

※写真は和丸水産代表です。

あわび・さざえの通販なら↓

和丸水産本店

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク
アクセスカウンター

since 2013/9/14