fc2ブログ

2013年11月

  1. 富山県の学校給食でアワビが!(11/24)
  2. 鮑の食品衛生責任者(11/03)


富山県の学校給食でアワビが!

2013.11.24(21:28)
富山県の入善町の学校給食で、あわびご飯が出たというニュースを見ました。

2000食出されたこの贅沢な給食は、現地で特産化を進める「深層水アワビ」の理解を深めてもらおうとの趣旨によるものだそうです。

やはり、知名度を上げる、特産品にする、などを目指す場合は、色々な手法を取らないとダメですね。
ニュースになった時点で成功とも言えますよね。

和丸水産のアワビ「せと姫」
も、より認知度が高まるように精力的に広報していきます。

もと
スポンサーサイト



鮑の食品衛生責任者

2013.11.03(22:58)
和丸水産アワビ養殖場の衛生管理は、当店代表の桝田次廣が実施しています。

まあ元々、農業や工場排水が流れない場所に養殖場を建設し、
ろ過海水を送り込んでいますので、大したことをする必要がありません。

今日も元気に、和丸水産のアワビは成長しています。

今年は、アワビの生存率が90%を越えそうです。
この数字は、同業他社さんなら驚愕する値です。
一般的には、60~70%生き残れば良い方です。

食品衛生責任者
| ホームへ |
プロフィール

和丸水産のもと

Author:和丸水産のもと
 
和丸水産のもとは、大阪の自然環境調査会社で勤務中!

環境関連の知識をフル活用して、アワビ養殖の実態、アワビの全国ニュース、環境問題等についてお伝えします!

※写真は和丸水産代表です。

あわび・さざえの通販なら↓

和丸水産本店

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ
カテゴリ
全記事表示リンク
アクセスカウンター

since 2013/9/14